新しくコーヒー豆100gから販売開始しました!
同じ商品200gでは、100円値引き実施中
定休日はカレンダーに掲載、祝日営業(振替休日あり)

↓↓☕🫘新商品🫘☕
▶ベトナム・ラムドン・ミンマウンテン🇻🇳🫘
カカオニブのようなビターな重厚感と深いコク☕🫘
▶エルサルバドル・ラリベルタ・ビクトリア🇸🇻🫘
クリーミーなコクと甘み、スパイシーな香り☕🫘
ご注文完了後、
コーヒー豆を焙煎してお送りします
全国一律220円~
同じ商品200gで100円値引き実施中
※1商品の配送料220円
【豆のまま or 挽いた状態】
どちらもお選びいただけます

Blog~ブログ~

2025/08/10 10:36

自家焙煎コーヒー豆の新しいメニューです🫘✨
フレンチローストコーヒー(深煎り)🔥
🫘🇻🇳Vietnam Lamdong Mt.Min🇻🇳🫘
~ベトナム・ラムドン・ミンマウンテン~
カカオニブのようなビターテイストな重厚感と深いコクが楽しめるコーヒー☕🫘

どんなコーヒー❓️
▶甘み⭐️⭐️
▶果実味⭐️
▶焙煎⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️深煎り(フレンチロースト)

豆の状態:豆のまま or 挽いた状態(中挽き)
容量∶100g×1袋

カカオニブのようなビターテイストと
マットな重厚感があり、ゆっくりと広がる深いコク

深煎りの場合、
コーヒーチェリーのジューシーさを後から感じるコーヒーもあるが、こちらは例えるとカカオ80%以上のチョコ感(マット感)

▶品種
カティモール種(アラビカ種の一種)
▶精製方法
ウォッシュト製法
▶地域・生産者
ラムドン省ダラット市 ミンマウンテン 標高1500m

ベトナム🇻🇳ってどんな国❓️
▶世界最大のロブスタ種コーヒー生産国で、その95%がロブスタ種生産である☕
(※ロブスタ種は、主にエスプレッソやインスタントコーヒーに用いられ、麦やほうじ茶のような独特な風味が特徴)

▶19世紀後半
最初に持ち込まれたのはアラビカ種であったが、病害虫に強いロブスタ種生産が後に拡大していく
ラムドン省は現在も継続的にアラビカ種生産を続け、中部高原地域に位置する標高や気候がアラビカ種に栽培に適している

ベトナム🇻🇳のコーヒーは飲んだことがないと言う方も多いですが、
実際日本では馴染み深いインスタントコーヒーや一般的に流通しているブレンドに多用されています
それが「ベトナムのロブスタ種のコーヒー豆」
※ロブスタ種は非常に強い個性を持っています

でも当店の新しいベトナム🇻🇳コーヒーは、
そのロブスタ種ではなく珍しいカティモール種☕🫘

ベトナムのカティモール種生産量はとても希少で、
フレンチローストにすると、
マットなカカオ80%以上のようなチョコ感が味わえる深煎りコーヒー☕✨

数量限定の販売です!
この機会にぜひどうぞ☺️
noteのリンクはこちらです👇️

コーヒーを通して、楽しさと幸せをお届けする
Elena Coffee Roasters
_________________________________
𝙊𝙋𝙀𝙉9:00 - 17:00⁡⁡(Lo.16:45)
定休日:営業カレンダーに掲載
_________________________________
オンラインショップ
○ご注文後にコーヒー豆を焙煎します☕⁡⁡⁡
○全国一律配送料で100g~お届けします🚚⁡⁡⁡
○豆のまま or 挽いた状態をお選びできます✨⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
▪▫▪Elenaという名前▪▫▪⁡⁡⁡
旧ラテン語で太陽の輝き、生命力という意味が込められており、世界中で愛されている女の子の名前から名付けました。
看板娘Elenaと、おさるの友達Kikkiは、⁡⁡⁡
コーヒーとともに、楽しさと幸せを届けます
⁡⁡⁡
#エレナコーヒーロースターズ
#elenacoffeeroasters⁡⁡ #自家焙煎珈琲⁡⁡⁡
#安曇野市カフェ #長野県 #松本市 #安曇野市
#オンラインショップ⁡⁡ #カフェ #コーヒー
#コーヒー大好き⁡⁡ #コーヒーのある暮らし⁡⁡⁡
#コーヒーのある生活⁡⁡⁡
#コーヒー好きと繋がりたい⁡⁡⁡
#旅する焙煎士⁡⁡⁡
#スペシャリティーコーヒー
#ベトナムコーヒー

Elena Coffee Roasters
長野県安曇野市穂高有明2186番地163
※松本市から移転しました