定休日はカレンダーに掲載、祝日営業(振替休日あり)
↓↓☕🫘新商品🫘☕
▶ケニア・ドーマンズ・マサイ🇰🇪🫘
柑橘系のフレーバー、野性的でジューシーな甘み☕🫘
▶インドネシア・マンデリン・グリーントバコ🇮🇩🫘
芳醇な深いコクと甘み、力強いマンデリンフレーバー☕🫘
↓↓☕🫘新商品🫘☕
▶ケニア・ドーマンズ・マサイ🇰🇪🫘
柑橘系のフレーバー、野性的でジューシーな甘み☕🫘
▶インドネシア・マンデリン・グリーントバコ🇮🇩🫘
芳醇な深いコクと甘み、力強いマンデリンフレーバー☕🫘
ご注文完了後、
コーヒー豆を焙煎してお送りします
コーヒー豆を焙煎してお送りします
全国一律220円~
※1商品の配送料です
(例)200g×1=220円
(例)200g×2=440円
【豆のまま or 挽いた状態】
どちらもお選びいただけます
(例)200g×1=220円
(例)200g×2=440円
【豆のまま or 挽いた状態】
どちらもお選びいただけます
Blog~ブログ~
2019/05/19 23:06

こんにちは。
Elena Coffee Roastersのてるです。
今回も、「Elena Coffee Roasters」のストーリーやコンセプトなどにまつわる話をいろいろ書いていこうと思います!
今日は、♯3 コーヒーの世界旅行 についてです。
さっそくですが、コーヒー豆はどこでつくられていると思いますか。
ホームページのお店のコンセプトでも書かせていただいていますが、
『あたたかい国でつくられている』とは、実際にはどこなんでしょう...
CMや広告などでも見たり、聞いたりしたことがあるかもしれませんね。
ブラジル? コロンビア豆〇〇%? キリマンジャロ? アフリカ?
どれも正解です☆☆
でもコーヒーの木が育ち、コーヒーの実がなるには、さまざまな条件がいります。
その条件とは...
...Wikipedia先生!!
**************************************************************************************************************************************
コーヒーの木には様々な種が存在しているものの、基本的に気温が0 ℃を下回ると枯死し、風の強い地域では5 ℃前後の気温でも枯死するくらい寒さに弱い植物である。
さらに、コーヒーノキにコーヒー豆を得るための実が付くまでには数年を要する(春にコーヒーノキを植えて秋にコーヒーの実を収穫するというわけにはゆかない)。
したがって、高緯度地域では越冬できないため、その露地栽培が可能地域は必然的に年中気温が高いままで安定している赤道付近に限られる。
地球上において、南北の回帰線にはさまれた場所は、太陽からのエネルギーを1年中効率良く受けられるため、比較的気温が高い。
**************************************************************************************************************************************
簡単にいうと、
~ポイント~
・山や高地であること ⇒ 地の恵み
・たくさん雨が降ること ⇒ 水の恵み
・年間平均気温が20℃前後 ⇒ 太陽の恵み
(※実は、日本の沖縄でもコーヒーの木が栽培されています。)
これは、熱帯気候と一致します。
そして、世界地図のような一直線上に原産国がならぶため、これを『コーヒーベルト』と呼んでいるのです!
条件がそろわなければ育たないし、病害にも負けずに安定しなければ世界中に届けることも難しい
こうした背景から、『いくつもの奇跡が出会ったコーヒー豆』ということなんですね。
もちろん、コーヒー豆を焙煎する(焼き上げる)ロースターとの出会いも大事ですね(^^)
育てられたコーヒー豆も世界各地へ旅行をしていて、
コーヒー豆のことを知った私たちも、世界旅行ができるというストーリーにつながります
当店の商品名にある、『エレナとキッキの世界旅行セット』は、
こうしたイメージから生まれています。
詳しくは、『エレナとキッキの世界旅行セット』や各シングル豆のところをぜひチェックしてみてください!
さてコーヒーベルトの世界地図を見ながら、原産国を見ていくと...
南米・コロンビア
↓↓
東南アジア・インドネシアのスマトラ島
↓↓
アフリカ大陸・エチオピア
右から左へ、赤道付近を横断してしまいましたね!
余談ですが、
世界旅行シリーズとして~南米編~、~東南アジア編~などがいろいろあっても楽しそうです☆
今日も読んでいただいてありがとうございました。
♯3 コーヒーの世界旅行 でした。
今日も幸せな一日となりますように...♪
またゆっくりと書いていきたいとおもいます。
お楽しみに!
Elena Coffee Roasters てる