定休日はカレンダーに掲載、祝日営業(振替休日あり)

↓↓☕🫘新商品🫘☕
▶ケニア・ドーマンズ・マサイ🇰🇪🫘
柑橘系のフレーバー、野性的でジューシーな甘み☕🫘
▶インドネシア・マンデリン・グリーントバコ🇮🇩🫘
芳醇な深いコクと甘み、力強いマンデリンフレーバー☕🫘
ご注文完了後、
コーヒー豆を焙煎してお送りします
全国一律220円~
※1商品の配送料です
(例)200g×1=220円
(例)200g×2=440円
【豆のまま or 挽いた状態】
どちらもお選びいただけます

Blog~ブログ~

2019/05/11 00:33


こんにちは。
Elena Coffee Roastersのてるです。
このブログでは、「Elena Coffee Roasters」のストーリーやコンセプトなどをいろいろ書いていこうと思います!

記念すべき♯1「Elena Coffee Roasters」とはどんなはじまりなのか、エレナの誕生秘話についてです。

どうやってエレナが生まれたのかな?
どうしてお友だちはおさるさんなんだろう...

エレナって何歳なの?
世界中に配達してるの?
コーヒー農園の娘かな?

エレナを考えていたとき、
一番に大切にしていたことは「世界中から愛される女の子」というストーリーでした。

「Elena:エレナ」という名前を聞いたとき、
どこの国で生まれたんだろう... 日本かな、海外かな...

そんな風に、いろいろなイメージを膨らませてくれたら楽しいだろうなぁと、純粋に想像していました。

Ito Coffee Roasters や 伊藤珈琲では語れなかったものをつくりたい


この世界に、自家焙煎のコーヒー専門店はいくつもあるが
Elena Coffee Roastersを語るものは、宇宙を探してもココにしかない


皆さんにも、自分にしか語れないストーリーがきっとあるはずです。


生きていればいろんなことがありますが、
すべてはどこかでつながっていきます。
あなたにしか語れないそのストーリーを大切に。


エレナにはどんなストーリーがあるのでしょう。
ロゴの元気なエレナをもう一度見て、想像してみてくださいね!


瞳の色や髪の色から、日本人ではないのかなぁ、もしかしてハーフ?


エレナの名前をアルファベット/カタカナ表記にしている理由は、
日本をはじめ世界中で愛されている女性の名前から、
看板娘を『Elena』と名付けたから。


『Elena』には、
「太陽の生命力や光、輝き」という意味が込められています。


元々はギリシャ語の『Helio』がラテン語に変化してできた名前が『Helena(ヘレナ)』。


古代ラテン語では、
『Hele~』から始まる言葉には、
「太陽の生命力や光、輝き」という意味を持ちます。


イタリア語やスペイン語では、
頭文字の「H」が発音されずに『Elena』という名前になりました。

現在ではヨーロッパを始め、たくさんの国でも女性の名前として親しまれています。


「エレーナ」「エリン」「エレン」「ヘレン」などなど、国によってたくさん愛称があります。


名前に込められているルーツをたどり、
僕の名前にある「輝き」を意味していたことから、
この瞬間『Elena』が生まれたのです。


子どもの名前を考えるときって、
もしかしてこういう感覚?? なんて勝手に重ねていましたw


『Elena』は、世界中で愛されている女の子です。
これから先もそれは変わりません。


すごいカワイイですよね!!
このイメージを、しっかり『Elena』にしてくれたデザイナーさんに心から感謝しています!!


今日も幸せな一日となりますように...♪
次回は、おさるの友だちキッキの誕生秘話です^^
↓↓↓

お楽しみに!


Elena Coffee Roasters てる
インスタへもぜひ気軽に見にきてくださいね☆
フォローもお待ちしています^^

Elena Coffee Roasters
長野県安曇野市穂高有明2186番地163
※松本市から移転しました
E-mail:elena.coffee.roasters@gmail.com